iPhone、iPad、MacからSafariのiCloudタブにアクセスする方法

iPhone、iPad、Macなど複数のAppleデバイスを使い分けている場合、開いているSafariのタブをすべて管理するのはかなり面倒です。正直なところ、ブラウジングするよりも、目的のタブを探すのに時間がかかっていると感じることもあります。そんな時、SafariのiCloudタブ機能が役に立ちます。正しく設定すれば、面倒な手続きなしに、すべてのAppleデバイスで開いているSafariウィンドウをすべて確認できます。Macのバッテリーが切れた時でも、iPadでブラウジングを再開したい時でも、シームレスに操作できます。

設定はそれほど複雑ではありませんが、どこから始めればいいのか、なぜうまくいかないのか分からない場合は、このガイドが役立つはずです。一度使えるようになると、今までどうやってこれなしで生活していたのか不思議に思うでしょう。最後にどのデバイスを使っていたかに関係なく、アクティブなタブがすべて表示されます。さらに、タブの切り替えも非常に簡単です。特に、考えを整理したり、ページの再読み込みに時間をかけたくない場合は便利です。

AppleデバイスでSafariのiCloudタブを有効にして使用する方法

iPhoneの場合

  1. 設定アプリを開きます。iOS 18 以降を使用している場合は、ここから魔法が始まります。
  2. 下にスクロールして「iCloud」をタップします。(表示されない場合は、デバイスがApple IDにサインインしていることを確認してください。)
  3. 「iCloud に保存済み」の横にある「すべて表示」をタップします。
  4. Safariのトグルを探します。オンになっていることを確認してください。オンになっていない場合は、スイッチを切り替えてください。
  5. 有効にすると、Safariは開いているタブをデバイス間で同期し始めます。特にインターネット接続が不安定な場合は、多少の遅延が発生する場合があります。

この設定は、すべてのデバイスが同じApple IDでサインインし、SafariでiCloud同期が有効になっている場合にのみ適用されることに注意してください。当然ながら、Appleは必要以上に設定を難しくしています。

Macの場合

  1. システム設定(macOS Sonoma 以降)に移動し、まだ表示されていない場合は上部にあるユーザー名をクリックします。
  2. サイドバーからApple IDを選択し、iCloudに移動します。
  3. アプリのリストをスクロールして、 Safari の横にあるボックスがチェックされていることを確認します。
  4. チェックが外れている場合は、ボックスをクリックして有効にし、設定を閉じます。
  5. これにより、開いているSafariのタブが、同じApple IDでサインインしている他のすべてのデバイスと同期されます。同期がすぐに完了しない場合があるので、1~2分お待ちください。

どのデバイスからでもSafariのタブにアクセスする

iPhoneの場合

  1. Safari を起動して、タブボタン(右下にある四角形が積み重なったボタン) をタップします。
  2. 左下のプラス記号をタップして新しいタブを開きます。新しいタブが開くと、 「iCloud タブ」というセクションが表示されます。このセクションは少し隠れている場合があるので、必要に応じて左右にスワイプしてください。
  3. そこに表示されているデバイスのリストをスワイプしてください。これらはSafariを開いていて、Apple IDにサインインしているデバイスです。
  4. 作業を続行したいタブを選択してください。これでシームレスなブラウジングが実現します。

Macの場合

  1. Safari を開き、右上の+ ボタンをクリックして新しいタブを開始します。
  2. タブの概要ウィンドウの下部までスクロールダウンします。「すべてのiCloudタブ」というセクションが表示されます。
  3. 「すべて表示」をクリックするか、リストを参照して必要なデバイスとタブを見つけます。
  4. クリックすると、現在のSafariウィンドウで開きます。正直言って、タブが瞬時に表示される時もあれば、1、2秒ほどラグが発生する時もあるのは、なかなか便利です。

サインオフします…

これでほぼ完了です。すべてのデバイスの設定が完了したら、プラットフォーム間でのウェブセッションの追跡がはるかに簡単になります。もう面倒なコピー&ペーストは不要になり、別のデバイスで開いていたものにすぐにアクセスできます。唯一の注意点は、すべてのデバイスが同じApple IDでサインインしていること、そしてiCloud設定でSafari同期が有効になっていることです。そうでないと動作しません。

場合によっては、同期を有効にした後でデバイスを再起動して、問題を解消すると良いでしょう。