iPhoneでアルバムを壁紙に設定する方法

iPhoneのロック画面をもっと自分好みにカスタマイズしたいと思いませんか?デフォルトの壁紙で十分ですが、アルバムシャッフル機能を使いたい場合、Appleがやり方を分かりやすく説明してくれていないので、ちょっと難しいかもしれません。なぜこんなに複雑にしているのかは分かりませんが、アルバムを壁紙に設定する正当な方法があります。これで、選んだ写真が設定された頻度でローテーション表示されます。特に素敵な写真をたくさん選べば、ロック画面がずっと生き生きとした感じになります。ちなみに、iPhoneの設定によってはシャッフル機能がすぐには機能しなかったり、再起動が必要になる場合がありますが、一度起動してしまえばかなりスムーズに動作します。

iPhoneで写真アルバムを壁紙として追加する方法

iPhoneがアップデートされていることを確認してください

まず、お使いのデバイスがiOS 17.1以降を実行していることを確認してください。Appleは新機能をアップデートの陰に隠す傾向があるため、iOSのバージョンを確認するには以下の手順に従ってください。

  • 設定を開く
  • 一般へ移動
  • 「About」を選択
  • ソフトウェアバージョンセクションを確認してください。17.1未満の場合は、 「設定」>「一般」>「ソフトウェアアップデート」に進み、利用可能なアップデートがあれば「ダウンロードとインストール」をタップしてください。古いバージョンはシャッフル機能を十分にサポートしていない可能性があるため、安全第一に使いましょう。

使いたい写真アルバムを作成する

このステップでは、お気に入りの写真を整理します。毎朝写真アプリで写真を探すのは面倒ですからね。アルバムを壁紙に設定するには:

  • 写真アプリを起動する
  • 下部のアルバムタブに移動します
  • 左上隅の(+)アイコンをタップします(はい、まだそこにあります)
  • 新しいアルバムを選択
  • 「ロック画面の写真」など、好きな名前を付けて保存をタップします。
  • 追加したい写真を選びます。ロック画面で映える写真を選びましょう。あまりに雑然とした写真や暗い写真は避けましょう。選んだら「追加」をタップします。

アルバムを壁紙としてシャッフルするように設定する

ここがAppleのUIがちょっと変なところですが、ちゃんと使えます。設定 > 壁紙 > 新しい壁紙を追加に進みます。ええ、全然分かりにくいですね。そこからフォトシャッフルを選択してください。隠れた機能のように感じますが、これはまさにこの目的のために用意された機能です。

  • アルバムを選択をタップ
  • 先ほど作成したアルバム(おそらく、キュレーションした写真が入っているもの)を選択します。
  • シャッフルの頻度を選択します。1時間ごと、毎日、ロック画面が起動するたびになど、さまざまなオプションがあります。ご希望の頻度をタップしてください。
  • 設定したら、[アルバムを使用]をタップします。

最終的な調整とその他

小さなプレビューが読み込まれ、微調整できます。問題がなければ「追加」をタップしてください。これを壁紙ペアとして設定するかどうかを尋ねるプロンプトが表示されます。ホーム画面に同じ壁紙を設定したい場合は、「壁紙ペアとして設定」をタップしてください。異なる壁紙を設定したい場合は、「ホーム画面をカスタマイズ」を選択し、そこから別の壁紙を選択してください。

さあ、これでアルバムがロック画面でシャッフル再生されます。選んだ頻度に基づいて再生されます。先ほども言ったように、Appleがこのような機能を隠しているのは少し奇妙ですが、ちゃんと機能します。念のため、シャッフル再生がすぐに始まらない場合は、iPhoneの電源を一度切ってから入れ直すか、ロック画面をリセットしてみてください。場合によっては、忍耐が必要になることもあります。